6月10日(日)「レーサー作製(4日目)」 | |
今日はクラブのツーリング。皆さん無事でしたでしょうか?ぽち号は18日の公開練習に向けて着々とレギュレーションに合わせるべく作業中です。 今日のメニューは、この前ぐらぐらになってしまったオイルキャッチタンクのドレンの修理とフロントのゼッケンプレートの作製、それとガソリンのキャッチタンクのドレンをエアークリーナーに戻すです。ドレンは穴が大きくなってたので、金属パテでパッキンをして、固定しました。このパテ、なかなか優れものらしく約一時間で硬化して、その後はタップも立てられるとのこと。今後なにかと重宝するんではないかと思います。 ゼッケンプレートの方はライトの方からステーを出して、リベットで固定。上の方はスクリーンに穴をあけてネジ止め。つちやさんはもっと表面 を曲げてかっちょよくしたかったらしいのですが、球体の型がなかったのでしょうがなく手曲げで対応しました。まあ、他のバイクは平面 になっているのでそれよりは空力的に少しは優れるのでないでしょうか。(なわけないか) その作業と平行して、保安部品を完全に取り去りいよいよもて耐マシ〜ンの完成!あとはアンダーカウルをなんとかすれば良いのですが、それは本番までに出来上がれば問題ないので来週これで練習走行に行ってきま〜す。 (番外編) 今日は午後からカズヨシくんのお友達の藤岡君(決断が無茶苦茶早かった)がホーネットを買いに行くとの事で、千葉のOXスポーツさんまで行きました。今年ここのお店も、もて耐に参加するとの事で敵陣視察もかねて行って来ました。結果 としては、まあ僕らの敵ではないなというところですかね。 ということで、OXさん7耐頑張って下さいね。くれぐれも予選落ちなぞして我々の目標としている3耐のレベルをあげる事のないように! |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
←prev ↑menu →next |